GLODIAに傾倒するきかっけとなった1作。
やはり、当時はまり込んだ原因は、シナリオがいいのでストーリーを追いたくなるという気持ち。早く続きが見たい! という感じ。もちろん、感情移入を誘うようなストーリー&イベントも重要だけど、なによりあの「相談コマンド」の効果が大きかった。ユーザーが目的を見失ったときのガイドにもなるし、各キャラクターを触れられるという面では、キャラクタの性格などもわかって良かったと思う。
もちろん、絵も忘れてはならない。自分がやったのはX68k版で、オリジナルの木村氏の絵ではない(聞いたところ、木村氏が抜けたため、大慌てで似た絵を描ける人を探したとのことだ。でもオレは、桑園さんの絵も好きだ)。だけど、良かったんだな。当時としては珍しい長尺のビジュアルシーンも、すごくよかった。
悪名高い88/98版のバグバグも(ここのバグは、飯淳のせいです、ってやつ)も、X68k版にはなかったしね。
戦闘システムをはじめ(自分はクイックコンバットは大嫌いな人なので、自分で行動できるエメドラのコンバットシステムは好きだった)、メニューボタンで出てくるウィンドウ、画面周りのはっきりさや、余計なパラメータをあまり気にしなくていい点。そういったゲームシステムから、ストーリーから、恋瀬さんのめちゃめちゃいい曲から、何から何まで含めて、世界観を感じられて、まるでその世界にいるかのように感じられて楽しかった。今ではほとんどない、一本道のシナリオだけど、僕は逆にそっちのほうが好きだし、それゆえに出来る演出ってのがある。そういう1つ1つが非常にうまく出来あがってたのが、エメドラだったと僕は思う。
だから悪名高き、広大でワープしまくるマップも、手書きでマッピングしてクリアしたし、サブシナリオ3篇もなかなか楽しいものだった。こういうところが、魅力だったんだね。
|
|